*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. お客様の声
  2. 【肩書きづくりワークショップご感想】 肩書きづくりで、本当に生まれるもの…… 行動したいのに動けないなら、ここから始めよう

【肩書きづくりワークショップご感想】
肩書きづくりで、本当に生まれるもの……
行動したいのに動けないなら、ここから始めよう

セルフジェルネイル教室様

【肩書きづくりワークショップご感想】
肩書きづくりで、本当に生まれるもの……
行動したいのに動けないなら、ここから始めよう





「自分の棚卸をしましょう。」

よく聞く言葉じゃないですか?


要は、自分自身と向き合ってどんな喜びや悲しみを体験してきたのか

そんな経験が今の人生にどんなふうに活かされていると思うか

そもそも今あなたは何を考えているのかみたいなことを

うーーーーんと考えて、書き出してみようねっていうことです。


実は、「肩書きづくりワークショップ」は

決して「棚卸し講座」ではないのですが

その大切さと必要性を実感される方がほとんどです。


11月15日に開いたワークショップでも

気付いてくださった参加者さんがいらっしゃいました。




「ひとりで取り組む『棚卸し』は、いつも同じ場所でぐるぐる回ってる」


「いろんな講座を受けるたびに

『棚卸しをやりましょう』って言われるだけで

ひとりでは納得のいく棚卸しにならなくて、

いつも同じ場所でぐるぐる回ってる気がする」


と、おっしゃる方がありました。


自分の棚卸しって、質問を投げてもらったり、

自分じゃ言葉にできない感情を代弁してもらったりすることで、

ひとつずつ、丁寧に手にしていくものだと思っています。


このたびの参加者の方は、 アメブロの動画セミナーで

私のことを知ってくださったのだそう。


 

動画で仰っていたことが、今、

自分がよく理解していない点だと思い

もっと文章について学びたい気持ちになりました。

また、一言で自分を表せるようになりたいと参加を決めました。


 

実は動画セミナー、ひそかに人気なんです♪

ありがとうございます!



 


11年ほど、アメブロで文章を書いていらっしゃるのですが

いろいろと思われていることがおありだったんです。


 

ブログをきちんと教わったことがなく、

いつも自分の思っていることをうまく言葉に出来ていない

もやもやとした感覚がありました。

もっと自分の言葉で表現したいと思い参加しました。


 


オンラインでたっぷり2時間!

肩書きづくりのポイントを聞いていただき、

もうお一人の参加者さんと楽しくお話しながら

ワークに取り組んでいただきました。


 

少人数の講座で、話しながら

すすめられたのが良かったです。



とお言葉もいただき、さらにいちばんお伝えしたいことに

気づいてくださったのです。


 


「自分に質問したり、もっと向き合うことが大切だとわかりました」



自分を理解することや、なぜこの仕事しているのか

深掘りすることで答えが見つかると思いました。

深掘りするための考え方がわかったので、

日々考えていきたいと思います。

自分と向き合うことって根気がいることですが、

本当に大事ですね。


 

うれしすぎますっ!!!


 

しんどい作業ですけどね、自分に向き合うことって。



でも、それを避けていては

本当に伝えたいことが肩書きにならないだけでなく、

人の心に届く文章にもならないのです。


 

また、ご自身の体験から生まれた言葉がとっても素敵で、

ワークショップをお届けできてよかったと思いました。



それは……


 

文章は自分の中にあるものを出すということなので、

自分が自分のことをよくわかっていないと

文章がふわっとして何がいいたいか

伝わらないのだなと学びました。


 

文章は自分の中にあるものを出すということ。


 

ステキ!!!


私も、「文章は書くものじゃなく見つけるもの」って言い続けていますが

まさにそれを体感くださったのだなってうれしくなりました。


 

さらに、ステキなご感想が続きます!


 

「肩書きづくりは、ビジネスの根幹づくりでした」



ワークショップはキャッチコピー(肩書き)をつくるという内容ですが、

キャッチコピーにとどまらず、ビジネスをする上での根幹であり、

土台、柱を見つけたり作ることに繋がっていることがわかりました。


 

そうなんです、そうなんです!


 

自分を知ることって、自分らしいビジネスの基礎を

固めるうえでの基本中の基本です。


 

肩書きやブログタイトル、プロフィールやビジョンなどなど……

いろいろありますが、それらは自分らしいビジネスを表現したり

発進したりする場や道具が異なっているだけで

伝えるべきことはひとつなんです。


 

伝えたい人に、伝えるべきことをきちんと伝わる言葉で表現するためには

自分のことだけではなく、こんなことも必要なんですよね。



お客様を想いながら役立てることを

想像する力も大切ですね。


自分はリアルなお客様がいらっしゃいますが、

どうなれているのかを知ったり、どうしてあげられるのか

導けていない部分があったなと反省しました。


自分はお客さまにどう役立てるのか?

わかっているようで、わかっていないことに

気づけたのが良かったです!


素敵な講座をありがとうございました!



いえいえ、しっかりとおわかりなんです。


でもきっと、その想いが当たり前にあるからこそ、

今まで気づくきっかけがなかっただけなんです。


気付かれたんですもの、あとは、見つけるだけです!



……と、こんなワークショップでしたが2時間の体験から、

たくさんのものを手にしていただけたようでとってもうれしいです。


 

ブログや文章を扱う人、起業家の方は全員受けたほうがいい


 

と言ってくださった参加者さん。


実はそれだけじゃない、「勧めたい!」のは……



行動が鈍っている人

もっと行動したいと思っているのに動けない人


 

と言ってくださいました。

あなたは動けてますか?


 

最後に聞いてみた!「うちはしまいこ」って、どんな人?


共感力がすごい人。

共感していただけるので、恥ずかしがらず

自分のことを話しやすかったです。



ありがとうございます!

参加者さんご自身が、とてもお話のしやすいステキな方♪


積極的に「学びたい」「吸収したい」と思っていらっしゃることが

画面越しに伝わり、私も学ばせていただくことが多い時間でした。


こちらこそ、ご縁とご感想をありがとうございました♬


 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら