「車のキーがない!」
朝から家の中がちょっとした騒ぎになりました。
出勤の時間が迫るなか、玄関で立ち尽くす息子。
どうやら、愛車のキーがどこにも見当たらない様子です。
カバンの中、作業着のポケット、下駄箱の引き出し──。
どこにも「ない!」
ちょっと焦りながらも、冗談まじりに
「呼んだら返事するように、しつけておかなくちゃね」
なんて言ってみたものの、息子の反応はいたって無表情(笑)。
結局その日は、私が職場まで送ることに。
「化粧してないし、髪ボサボサやし、私も間に合うんかな~」
なんて言いながら、久しぶりに親子で車に乗り込みました。
何気ない20分ほどのドライブ。
でも、この時間があったからこそ、
思いがけない「発見」にたどり着けたのです。
思い出すという「旅」
車中での何気ない会話。
「最後に車に乗ったの、いつやった?」
「金曜の夜。消防団の集まりで出かけようとしたときに、
雨で中止の連絡が来て……戻ったんやった」
そのときの服装を思い出して──
「あ! 消防の制服や!」
そして出た結論。
「右胸のポケットの中や!」
……そこまで憶えてるなら、最初から言ってよ~(笑)
無事に職場へ送り届けたあと、家に戻ってさっそく確認。
制服の右胸ポケットに、しっかり入っていました。
そう、「車のキー」が。
でも、そこで見つけたのは「モノ」だけではなかったのです。
見つかるのは「自分自身」!?
「どこで失くしたかを思い出すには、行動をたどれ」
よく言われる言葉ですが、まさにその通りでした。
ただ、それってモノだけじゃなくて、
“自分自身”にも言えるんじゃないかなと思ったのです。
忙しさのなかで、自分が何を大切にしていたか忘れてしまったり
心の奥にある「やりたかったこと」を見失ったりすること、ありませんか?
だけど、ちゃんと振り返れば、
それは意外と近くに──
たとえば「右胸ポケット」くらいの距離にあるのかもしれません。
記事という名の「心の地図」
私はよく「ブログは資産です」とお伝えしています。
それは、未来のお客様のためだけではなく、
自分自身の道しるべにもなるから。
「このままでいいのかな」
「私、何がしたいんだろう」
そんなふうに感じることがあったら、
ぜひ過去のブログを読み返してみてください。
あのとき書いた言葉、何気ないつぶやき、
誰かのコメント、ひとつひとつに
“今の自分に必要なヒント”が、隠れているかもしれません。
書くことで、明日の自分にエールを
文章を書くのが得意じゃなくても、うまくなくてもいいんです。
大切なのは「書いてみよう」と思える気持ち。
その一歩を踏み出すことで、自分の内側にある本当の想いと出会えます。
未来の読者のためだけじゃなく、
今のあなた自身のためにも、ブログは役立つツール。
見つけたい「何か」があるなら──
まずは、あなたの言葉で書いてみませんか?
その一歩を、私もお手伝いします。
\受講生さん募集中/
「愛されブログ&文章カウンセリング」
あなたの想いを言葉にするお手伝いをいたします。