*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. お知らせ
  2. 【7月開講】ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座
 

【7月開講】ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座

2025/07/08

あなたの仕事を伝わる言葉に! 「どんどん動ける」「お客様とつながる」「自分に自信が生まれる」 ファンが生まれる“肩書き”「〇〇といえば私」を手に入れよう

【7月開講】ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座

いつでも、ストレスなく、伝わる自己紹介ができていますか?


本当に提供したい商品やサービスを、つくれていますか?


口コミやご紹介で、お仕事が生まれていますか?




もしも、ひとつでも「できていないかもしれない」と思ったら


あなたが何を仕事にしている人なのか


未来のお客様に伝わっていないのかもしれません。




さらに、あなた自身も「自分が何をしている人なのか」が、


よくわかっていないのかもしれないのです。





実は私が、紹介してもらえない人でした。




「ウチハシさんって、何をしているのかよくわからない」




この言葉をきっかけに、何年もかかってようやく生まれたのが


「お客様とつながる言葉と文章づくりの専門家」


という、私自身の「肩書き」だったのです。


あなたは自分が何者なのか、一言で伝える言葉を持っていますか?


「何をしている人かわからない」


このセリフに、ドキッとした人はいませんか?


そんなあなたに役立つのが、肩書きです。



これは、ただ自己紹介をするためのものではありません。


ブレない仕事の柱をつくり、大切に育てていくためのものです。


まずはじっくり自分と向き合い「あなたの言葉」を手に入れください。



自己紹介がさくっとできて、紹介される……だけではない


「肩書き」が持つ本当のチカラを、ぜひ手にしてください。




「起業初心者のためのコンサルタント」……それ、肩書きじゃありません


【迷ったり、困ったり、悩んだりしている方、いませんか?】


□自己紹介のたびに何を言えばいいか迷ってしまう


□自分の仕事の説明に、やたら時間がかかる


□名刺交換をしても「何をしている人?」とよく尋ねられる


□「○○といえば……」がすぐ出てこない




【こんな目標を描いている方は、いませんか?】


□選ばれる自己紹介を手に入れたい


□自分だけの商品・サービスをつくりたい


□気持ちがブレない仕事の軸を持ちたい


□自分がどんな役に立てるのか、ゆっくり考えたい


□ご紹介や口コミで、お仕事を広げたい




【「肩書き」ができると、こうなれます】


✓ 仕事の柱がブレなくなる


✓ 今やるべきことがわかる


✓ 行動力が上がる


✓ 自己紹介が楽しくなる


✓ 出会いたいお客さまとつながれる


✓ 自分に自信が生まれる




そんな肩書きづくりには、取り組む「順番」があります。


この順番こそが、出会いたいお客様と出会い、新たなご縁を紹介され


お仕事を加速させる最も大切な基本なのです。



「起業初心者のためのコンサルタント」が肩書きじゃないと


お伝えしている理由も、そこにあります。



では、どんな肩書が、本当の「肩書」なのか。


一緒に学んでみませんか?



言葉と文章の力が、ビジネスをしあわせにする


すべての起業家さんには、大切に育てている想いがあります。


どんなビジネスにも、その背景には必ず唯一無二のストーリーがあります。



想いもストーリーも、伝わり広がるために大切なのは、言葉です。


想いを言葉に乗せて初めて、つながりたいお客様とつながることができます。



価値観を共有し、「共感」でつながるビジネスは、しあわせでしかありません。


それをかなえてくれるのが、言葉と文章です。



そして、ビジネスをしあわせにする言葉と文章づくりに、


あなたがストレスを感じてしまうような難しい文章力は、実は必要ないのです。






文章は「書いて」はいけない


およそ30年にわたる文章づくりの経験から、いちばんお伝えしたいのは「書こうとしちゃだめ」ということです。



講座では、書くより先に大切にしなくてはいけない言葉づくり・文章づくりの一歩目をお伝えします。


コピーライターの仕事術を体験し、肩書とプロフィールだけにとどまらない、


文章づくりの基礎の基礎を一緒に身につけましょう。



「文章を書くのが苦手」が口グセの方、「上手に書かなくちゃ」と思って一歩が出せない方に、


「大丈夫、あなたも書けます」と、お伝えしたいと思っています。




【セミナー内容予定】

・コピーライターになってみよう~ワークショップふりかえり

・文章力とは、○○力

・「書かない」文章づくりの3つのポイント

・伝わるライティング、いちばんの押さえどころ

・人を動かす「触(さわ)れる言葉」とは?




上記のようなお話と、実際に手と頭を動かしながら文章づくりに取り組む時間をご用意しました!




【こんな方におすすめです】

・ご自身の「肩書き」をつくりたい方

・自己紹介にストレスを感じたくない方

・「私、文章を書くのが苦手なんです」が口ぐせの方

・SNSやブログに何を書けばいいのかわからない方

・文章を4行以上書くことにストレスを感じる方

・「上手に書かなくちゃ」と思って一歩が出せない方




講座修了時には、あなたを伝える「肩書き」を手にしていただきます。


あなたのお仕事もあなたの大切な想いも、伝えたい人にきちんと伝わる言葉と文章を、ぜひ手に入れてください。






受講者さんたちからのご感想

気持ちや経験を言語化すると、肩書きが生まれました!


「風が吹いた」


 

肩書きが生まれた時、同席していたコーディネーターさんが

そう表現してくれました。


オンライン講座でしたから風を感じることはないはずですが、

確かにその瞬間、それまでと空気が変わり、サーッと風が

吹き抜けていくのを感じることができたのです。


それほど、新しい肩書きには受講者さんのエネルギーが詰まっていました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これから目指すこと、「集大成の夢」が生まれました!

仕事が楽しくなくて、ワクワクできていませんでした。


自分のウリ、特徴、やりたいことの言語化って何だろう……。


実際のビジネスと将来の夢とのマッチングがとても遠かったんです。


でも、でてきたんです! ワクワクする言葉が!


出た瞬間、ワクワクしかない、めちゃくちゃ楽しい!

ビジネスで最も大事なのは言語化だけど、きれいな言葉や難しい言葉じゃなくていいんですね。


女性・不動産業


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

めちゃくちゃ動けるようになりました

自分の肩書(キャッチコピー)ができたことで、言語化に着地できたら、めちゃくちゃ動けるようになりました。


やってることベースで言葉を見つけたことで、自分が納得できる言葉が生まれたんです。


そして、決まってからがすごかった!


これをしなくちゃ、発信しなくちゃ、やらなくていいこともある!って……。

肩書が決まったことで、「やること」と「やらなくていいこと」がわかったのは大きな気づきでした。


そして、これからやりたいことも明確になったことが驚きでした。


「キャッチコピーは、育てていくもの」っていうのもいいなと思っています。


女性・コーディネート業



ワークショップ参加者さんの声


受講後、すぐ結果につながった!

参加後、すぐにチラシの文言を変更!


「わかりやすい」と言っていただけました。


結果、モニターさんに2名も集まっていただけました。

ワークショップのおかげです。


(女性・教室経営)



受講後のご感想

・キャッチ―な文章づくりに必要な材料や流れを知ることができた。

センスじゃなく、いろんな「過程」が大切だと知れた。


・考えが整理できて、自分の仕事についてポジティブなイメージが湧いた。


・「何を」「誰に」「どうなれる」を意識することを心がけようと思った。

どうなれるがとても難しい……何度も自問自答して、自分の中から探さないと

いけないのだろうなあということが、今回の講座で気づけた。


・自分のできることはどんなことか、何を提供できるのか、

もっといっぱい考えて書き出していかないといけないと思った。


・一番の学びは「自分の本質を知り、それを言語化する」方法論ややり方を教えてもらえたこと。

「自分の本質」「目指したいこと」「自分が提供できること・したいこと」としっかり向き合い

そのうえで「言語化」していく重要なメカニズムがあるのだなと気付けた。


・自分のサービスを誰に届けたいか伝わっていないことが、初対面の人からのフィードバックでわかった。



先生はどんな人?

・わかりやすく、はっきりとおっしゃりながら、相手の目線になって寄り添ってくださる感じがした。


・すごく気さくな明るい方だと思う。


・「本質を言葉にする」を、仕事でも生き様でも実践されている方ではないかなと思った。


・一人ひとりを名前で呼んで、初対面の人たちの場を和やかにしてくださった。



おすすめポイント

・言語化が苦手な人や、一人ではポジティブなワードが出せない方、目的がぼやけている方に。


・「自分の本質を知り、それを言語化する」メカニズムが知りたい方におすすめ。


・自分の強みを見つけたい方。


・自分を後回しにして、家族や他のことを優先してしまう人。

その場で考える時間があるので、向き合えるのがよかった。



講座内容・お申込み ~あなたのお仕事、伝わる言葉にしてみよう~






どんどん動ける!お客様とつながる!自分に自信が生まれる!

ファンが生れる「肩書き」を手に入れよう


チラシ・広告タイトル・コンセプトまで……言葉づくり基本レッスン



【講座内容】

*レッスン1

文章は「書いて」はいけない!

~コピーライターの伝わるライティング術~


「文章って、書いてはいけないの!?」
誰もが驚くタイトルには、文章づくりの最も大切な基本が込められています。
コピーライターが、仕事現場で実際に行っている作業をワークで体験。
同時に、文章づくりに欠かせない「心の持ちよう」も学んでください。
「文章づくりは苦手」「文章を書くことがストレス」という方こそ
「あれ? もしかして楽しい?」と感じられる時間をお届けします。


*レッスン2

言葉が生まれる! 想いの再発見ワーク

~あなたは、なぜその仕事をしているの?~


文章が書けるようになりたいだけの人は、あまりいません。

文章づくりは、一つの手段。最も大切なことは、文章を通じて
誰に、何を伝えたいのかを、自分自身が明確にすることです。
「あなたは、なぜその仕事をしているの?」
この問いかけへの答えを、コピーライターならではのワークを通じて
発見し、文章づくりの楽しさを加速させましょう。



*レッスン3

あなたのお仕事、伝わる言葉にしてみよう

~ファンが生まれる「肩書き」づくり~


2回のレッスンで伝えるべき内容を整えたら
最後は、伝わる表現や言葉づくりに取り組みます。
選ぶ言葉一つで、伝わる印象が異なることや
インパクトを残す表現方法など、それぞれの受講者さんの
個性に合わせた文章づくりをお手伝い。
自分自身をきちんと伝える「肩書き」を
一緒につくりあげましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの仕事を伝わる言葉に

ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座

~「○○といえば私!」を手に入れる!~


■全3回 オンライン講座[3時間×3回]


■日程 「火曜コース」(お申込み時にご相談)
    「木曜コース」7月10日・24日・8月7日/いずれも13時~16時

■1グループ定員 3名様 *お一人でも開講します

■受講費 115,500円(税込)
(2025.4月料金改定/受講いただきやすいようシンプルな内容に特化させました)


最後に……どうしても届けたかった想いがあります


ライティングに関わり続けて30年。


どれほどの企業や店舗、起業家さんたちのお手伝いをしてきたか


思い出せないほど、数多くの文章づくりに携わってきました。



現場でいちばん感じたことは、せっかくの想いが伝わり切っていないこと。



お客様を想い、仕事に使命を感じ、一生懸命に取り組まれていても


言葉選びが適切でなかったり、伝えるべきことが伝えられていなかったり


「あぁ、もったいない!」と何度も感じてきました。



文章力は、企業力なのだと、みなさんに知っていただきたいのです。



「ビジュアル優先、活字なんて読まれる時代じゃない」と言われることも多々ありますが


そんなことは決してありません!



伝えるべき想いや姿勢は、やっぱり言葉にしなければ届かないのです。


それも、きちんと伝わる言葉や表現で――。



30年もの長きにわたり、こうして仕事を続けてこれたのも


たくさんの方に支えていただいてきたから。


そろそろ社会へお返しをする時期です。



「恩送り」とも呼べるライティング講座、ぜひ受け取っていただきたいと思っています。



お客様とつながる文章づくり 

うちはし まいこ



よくあるご質問


Q. 語い力がなくて、文章を書くことが苦手です。ついていけますか?

もちろん大丈夫です! 

自分キャッチコピーづくりに、特別な「語い力」は必要ありません。

大半の方が、文章を書くことに身構えられます。講師は、そんなみなさんのサポーター。

文章づくりに行き詰った時の「駆け込み寺」を手に入れる気持ちで、ぜひ私に会いに来てください。




Q. 起業してやりたいことが具体的に決まっていません、それでも参加できますか?

はい! 起業がまだ「ぼんやりとした夢」という方も、気楽にご参加ください。

自分のいいところはどこか。それは、どんな人の役に立てるものなのか。

あなた自身の「いいところ」を一緒に見つけ、目に見える宝物にしましょう。




講師&コーディネーターのご紹介


【講師】


お客様とつながる文章づくりの専門家

コピーライター歴30年

うちはし まいこ



大学卒業後、大手広告代理店系列の制作会社にコピーライターとして勤務。

地元・西脇市にUターン後、フリーランスのライターとして情報紙の編集長を9年務めた後、

2008年1月、言葉と文章を大切にした広告制作や、女性の起業支援を行う「エルソル広告相談所」を設立。

「お客様がつながる文章づくりの専門家」として、取材・原稿作成、各種店舗・企業の広告制作を行う一方、

「文章講座」「起業講座」を中心に各種セミナーを企画・開講。


Amebaブログ認定講師としても活動中。



★プロフィールもっと詳しく!




【コーディネーター】


「学びたい」と「教えたい」をつなぐ

女性起業家のための「講座の窓口」

たたみ ゆかこ




結婚後、専業主婦を経てフリーランスへ。

インスタグラムが好きすぎて毎日配信していたら、雑誌やメディア掲載、西脇市主催インスタ講師・

起業女性向け各種講座主催へとフィールドが広がり、起業女性へセッション100回以上開催。

イベント・講座企画の立ち上げでは、1年で150人以上のご参加を達成。

起業女性が集まるインスタライブ配信は、145回以上更新中!

受講生さんの「立場」に立って、受講生さんの「声」を聴き、今、本当に必要な講座に、まっすぐつなぎます。


★インスタグラムで活動を発信中!

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら