「起業に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない」
「私にできるか不安……」
そんな想いを抱える女性たちの背中をそっと押してくれる講座が、
今年も西脇市でスタートします。
西脇市男女共同参画センター主催の《起業カフェ@みらいえ》。
起業に必要なのは「知識」だけじゃない、「つながり」も
これまでの講座では、
「起業の第一歩が踏み出せた」
「ひとりじゃないとわかって心強かった」など、
嬉しいお声がたくさん届いています。
この講座の特徴は、専門知識だけを詰め込むのではなく、
「同じ想いを持つ仲間と出会える」というところ。
✔ 同じ女性の立場で話を聴いてもらえる
✔ 感覚を理解してくれる安心感がある
✔ 上から目線じゃない、寄り添うアドバイス
このような安心感のある環境が、
多くの女性の「やってみたい」を形にする力になっているのです。
「女性の起業」は、もっと自分らしくていい
実は、これまでに「他の相談窓口に行ったけれど、
厳しいことばかり言われて心が折れた」という声も何度も聞いてきました。
「それで儲かるの?」
「もっと大きなことをやらないと」
「そんな曖昧な考えでは無理だよ」
そんな言葉を投げかけられて、
気持ちがしぼんでしまった女性も少なくありません。
でも、女性の起業には、もっとやわらかく、
自分らしく始める方法があるはずです。
例えば――
・育児や家事と両立しながら、小さくスタートしたい
・自分のペースで、自分らしい働き方を見つけたい
・「好き」や「得意」を活かして、誰かの役に立ちたい
こうした思いを、否定されることなく丁寧に育てていける場所。
それが「起業カフェ@みらいえ」なんです。
お金や数字だけに縛られない、「心穏やかな起業」を目指して
もちろん、事業を続けていくためには収益も大切です。
でも、「とにかく売上!」「結果を出さなきゃ!」と焦るばかりでは、
自分らしい働き方から遠ざかってしまうことも。
本当の意味での「成功」とは――
✔ 他人と比べて落ち込まなくなる
✔ 数字に追われず、自分のペースで進める
✔ ひとつひとつの仕事を丁寧にこなしていける
そんな、自分自身の心が整った状態で、
無理なく事業を続けていけることだと私たちは考えています。
起業も、在宅ワークも、一気に完成させるものではなく、
時間をかけて「育てていくもの」。
だからこそ、まずは「起業してみたい」と思えた自分自身と、
その思いを育める環境に、そっと感謝をしてみませんか。
一緒に、一歩を踏み出しませんか?
この講座では、起業に必要な知識はもちろん、
「誰と、どんなふうに働きたいか」といった心の整理もサポートしていきます。
やさしく、わかりやすく、実践的。
そして、同じような想いを持つ仲間との出会いが、
きっとあなたの励みになるはずです。
「まだ何も決まっていないけど、話だけでも聞いてみたい」
「起業という言葉にちょっと興味がある」
そんな方も、気軽にご参加いただけます。
🌸 2025年度 起業カフェ@みらいえ 詳細はこちら
どうぞ、自分らしいペースで、楽しく心穏やかなスタートを。