*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. お知らせ
  2. 【盛会御礼】4月4日(木)アメブロさんと共催!ライティング講座
 

【盛会御礼】4月4日(木)アメブロさんと共催!ライティング講座

2024/03/21

この度、Amebaブログforビジネスさんとの共催で


オンラインセミナーを開催させていただきました。




セミナーテーマは……




文章は「書いて」はいけない!


コピーライターの伝わるライティング術




 


「私、文章を書くのが苦手なんです」が口ぐせの方や……


「上手に書かなくちゃ」と思って一歩が出せない方に


「大丈夫だよ~!」と伝えてあげたい。



そんな想いを込めてお届けしました。

以下、講座の概要のご案内と、受講生さんたちの感想をお届けします。


Amebaブログセミナーは終了しましたが、

弊社ライティング講座でも同じ内容をお届けしていますので、ぜひご一読くださいね。


文章づくりは「非日常」ですか?


確かに、日々、原稿用紙に向かうのは、作家やエッセイスト、


ライターなど、やや特別な職業人かもしれません。



とはいえ、これだけSNSが広まり、自分で仕事を始める人が増えた現在では

「自分で言葉を紡いで文章を整え、発信する」

ということは、すでに日常の作業になっている気がします。



自分の手で発信ができる。すなわち、自分で伝わる文章を書かなくてはいけない


ということも言えますね。



つまり、文章づくりは、もう非日常のものではなく

当たり前に身につけておきたいスキルの一つになったのです。



あなたは、文章を書くことが好きですか?


好き……とまでは言えなくても、書くことにストレスを

抱えたりしていませんか?


  


■「私、文章を書くのが苦手なんです」が口ぐせの方


■SNSやブログに何を書けばいいのかわからない方


■文章を4行以上書くことにストレスを感じる方


■サクサク進む文章づくりの「順番」を知りたい方


■「上手に書かなくちゃ」と思って一歩が出せない方




こんなお悩み、困りごと、ストレスを抱えている方たちと


一緒に勉強いたしました!








コピーライターを体験しよう



セミナーでは、下記の内容をお届けしました。




■コピーライターになってみよう


■文章力とは、○○力


■「書かない」文章づくりの3つのポイント


■伝わるライティング、いちばんの押さえどころ


■人を動かす「触(さわ)れる言葉」とは?




ZOOMのチャット機能を使って一緒に参加していただきながら


文章づくりや言葉探しのコツを体験していただきました。




びっくりするくらい、みなさんが積極的にご参加くださり

主催者様より「こんなに活発なセミナーは初めてです!」と

うれしいお声をいただきました。


受講生さんたちのおかげです、ありがとうございました。





共催していただくAmebaブログforビジネスでは、私にお声がけくださったように


様々な講師の方が、いろいろなセミナーを開催されています。




最近は、セミナーを開催したい講師の方からの申し出も


受けていらっしゃるようです。



ぜひAmebaブログforビジネスのチェックもお願いします♪




たくさんの方と一緒に勉強ができて幸せでした。




セミナー受講者さんたちの喜びのお声


■とても具体的で説明がわかりやすく、ポイントがよく理解できた

■内容がかみ砕かれていて、腑に落ちた

■話すスピード、間、声、話し方、どれも聞きやすくて良かった

■ワークの時間も有意義でした、先生自身のお話ももっと聞いてみたいと思いました。200%満足です!

■コピーライターの方の考える手順を実際に教えていただき、見せていただけたのですごくためになった

■これだけの濃い内容を披露してくださりありがとうございました

■今までなんとなく書いていた文章の流れが明確になりました

■話も分かりやすく、先生のお人柄にもとても惹かれました

■とても楽しく面白い講座でした。先生が大好きになりました。出会えてよかったです。


などなど……こちらこそ、ありがとうございました。



アメブロさんが公開くださった「開催レポート」はこちらです♪


 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら