*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. あなたの「書くのが苦手」は本当か?
 

あなたの「書くのが苦手」は本当か?

2025/05/15

“書こうとしない”発想が、伝わる言葉を生む

あなたの「書くのが苦手」は本当か?


「ブログを書こうとしても手が止まる」


「書きたい気持ちはあるのに、何を書けばいいかわからない」


そんな風に感じている方に、お伝えしたいことがあります。




実は、文章を書くのが苦手だと感じている人ほど、


いきなり“書こうとする”傾向があります。




そこに無理があるのです。



そもそも「書く」とは、いくつものプロセスの集まりです。


もっと分解して考えると、今感じている“書けない”というモヤモヤにも、


納得できる理由が見えてきます。




「書く」を6つに分解してみたら……


先日、原稿の構成を考えているとき、


ふと「そもそも“書く”って何なんだろう?」という疑問が浮かびました。




当たり前のように使っている「書く」という言葉。


でもその一言に、どんな行動が含まれているかを


改めて考えてみると、実はこのように分解できるのです。




1. 考えること

書くことの目的——何を伝えたいのか、どんな人に届けたいのか。


それを最初に考えることが、「書く」ための第一歩です。




2. 決めること

誰に向けて書くのか。何を伝えるのか。


どんな結果を読者に期待するのか。


これらを決めておくことで、文章の芯が生まれます。




3. 調べること

読者の悩み、関心ごと、自分が伝えたいテーマに関する情報……


これらを調べたり想像したりする過程も「書く」の一部です。




4. 見つけること

すでにある情報や思いの中から、“届けるべきこと”を見つけ出します。


ゼロから何かを生み出すよりも、すでにあるものを


見つける感覚に近いかもしれません。




5. 探すこと

自分の想いを伝えるのにふさわしい言葉や表現を探します。


これは、自分の内側にある「語彙のストック」が生きてくる場面でもあります。




6. 見える化すること(=実際に書くこと)

ここでやっと、私たちが普段「書く」と呼んでいる作業が出てきます。


目に見えない思考や感情を、文字として“見える化”すること。


それが最終工程です。




文章が苦手な人は、どこでつまずいている?


「書く」には、こんなにも段階があります。


つまり、「文章を書くのが苦手」と感じている人は、


この6つのどこかで立ち止まっているのかもしれません。



・目的が曖昧なまま書こうとしている


・相手が誰か決まっていない


・伝えたいことを決めていない


・適切な言葉を探そうとしていない


・そもそも、自分の思いを深掘りしていない



そうやって迷ってしまうのは、決してあなたの力不足ではありません。


つまずいている場所に、気付いていないだけ。

書けない理由がわかれば、一歩ずつ前に進むことができるはずです。



まず取り組んでみてほしい3つの質問


文章を書く前に、まずはこの3つの質問に向き合ってみてください。



誰に届けたい?


何を伝えたい?


読んだ人にどうなってほしい?



この問いを自分自身に投げかけて、しっかり深掘りしてみること。


これが、「伝わる言葉」のスタートラインです。



ちなみにこれは、ブログだけでなく、


あなたの事業を伝える“肩書き”や“自己紹介”をつくるうえでも、


重要な土台になります。



一人で考えるのが難しいなら、一緒にやってみませんか?



「自分では深掘りが難しい」


「一人で考えると迷子になってしまう」



そんなあなたのために、7月から


【ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座】を開講します。




伝わる言葉は、一人でひねり出すよりも、


誰かと一緒に考えることで磨かれていくもの。


あなたが本当に届けたい想いを、


ちゃんと伝えられる言葉に変えていくサポートをしています。




詳しくはこちらからご覧ください。

👉 7月開講:ファンが生まれる“肩書き”ライティング講座




まとめ


「書こうとしない」発想が、言葉を変える


“書けない”という悩みは、才能やセンスの問題ではありません。


伝えるために必要なプロセスを、丁寧に踏んでいないだけかもしれないのです。



だからこそ、いきなり「書こうとしない」こと。


まずは、自分の思いと向き合うことから始めてみませんか?



あなたの中にある「伝えたい」を、いちばん伝わる形に整えていく。


そのプロセスを、一緒に歩んでいけたら嬉しいです。

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら