*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 苦手だった自己紹介に自信が持てた!楽しくなった!
 

苦手だった自己紹介に自信が持てた!楽しくなった!

2025/02/07

「こんな楽しい時間になるとは思わなかった!」

苦手だった自己紹介に自信が持てた!楽しくなった!


ブログやSNSを利用する楽しさのひとつに、


知らない誰かとご縁が生まれることがあるかと思います。



 

誰かが読んでくれた、「いいね」をくれた、メッセージやコメントが入った……



 

やっぱりうれしいですよね。


 


ましてやそれがお仕事となると、


頑張って更新している甲斐(かい)もあるし


自分と言う存在の意味を感じたり、誰かの役に立てるという喜びにも


つながりますよね。


 


 

例え何年、ブログを書き続けていても


そんな気持ちは初期のころからまったく変わりません。


 


 

最近の弊社は、そうしたつながりの入口に


「肩書きづくりワークショップ」を設置しているんです。


 


みんなでコピーライターになっています



1月末に開催した「肩書きづくりワークショップ」。




3名様が参加くださり、みなさんにコピーライターになっていただいたり


お互いに感想を伝え合って学びや気づきを深めたり


とても楽しく、すてきな時間になりました。




そのおひとりの参加者さんが、ていねいな感想をお寄せくださいました。


お役に立てたなあとうれしくなりましたので、ご報告です!



「自分という個性を、もっと前面に打ち出して良いんだ!」



 ①参加しようと思ったきっかけは?

数年前からアメブロを書き始めてはいましたが


今ひとつアクセス数や「いいね」も伸び悩み


文章を書くことは好きなのですが


何が自分には足りないのかを知りたい、学びたいと思い


参加したいと思いました。



②参加前に悩んでいたことは?


どのように書くとアメブロのアクセス数や


いいねの数が伸びるのだろうかということ


 

③参加後に解決し始めたことはありますか?



いつでも自己紹介が苦手だったのですが、


自己紹介や自分を一言で説明するネーミングに対して


自信が持てるようになりました。

 



④WSで参考になったことは?


まずグループでのセミナーが楽し過ぎました。


私は、相談は一対一のもののほうが、大体落ち着いて相談できたりすると


今まで思っていましたが、今回のこちらのセミナーでは


皆が私のネーミングをつけるのに一生懸命になって下さり


とてもたくさんのアイデアを出して下さり


本当に楽しい時間を過ごすことができました。


そして素敵なネーミングまで完成しました。


グループの人達が素晴らしい方達ばかりでした。



また私はアクセス数を伸ばしたいと思っていたつもりでしたが


どこかで目立たないようにしようとして


ネーミングをつけようとしていた事に気がつきました。



今回、皆さんからの意見を見ると、もっと前面に自分という個性を


打ち出して良いんだと思うようなアイデアも頂き、


自分も一皮向けたセミナーであったと感じています。


 


⑤うちはしまいこさんて、どんな人?


確かに文章の先生、国語の先生であると実感します。


それだけではなく、おそらく今までたくさんの企画でリーダーをして来られたのか


皆をまとめられる統率能力のある方だと思いました。


とても視野がお広く思いやりがあり、どの分野に行かれてもきっと皆を統率できる


トップになれるお方であろうと思いました。


 


⑥WSはどんな人におすすめ?

・私と同じくアメブロでアクセスやいいねの数が伸び悩み、


改善していきたいと思っている成長意欲が高い人


・文章を書くことが好きな人


・将来文章を書くことを職業にしたいと思っている人

 


最後に


とても楽しいワークショップをありがとうございました。


文章を書くことが元々好きであったため今回参加させて頂きましたが


皆さんと楽しい時間を共有することができて


こんなに楽しい時間になると思ってもみませんでした。


いつも自己紹介などついつい引っ込み思案で、どう言えば良いのか、

一番最後になれば良いなと思っていたのですが、


今回皆さんからのアドバイスを受けてとても楽しみになりました。


皆さんから前向きな波動やパワーをもらったように感じます。




Y.Mさま、丁寧なご感想をありがとうございました

(もったいないお言葉に恐縮至極です!)。




ワークショップって、マーケティングだった



ワークショップの良さは、たまたま同席する知らない誰かが


感じたことを「てきとー」に教えてくれることです。




 

それこそ、まさにお客様目線!


未来のお客様って、じっくり考えてしっかり思案して、


思い切って意見を伝えてくれたりしないでしょ?





パッと見て感じたことや気付いたこと、疑問に思うことを


ストレートに口にするものです。





ワークショップは、それを実際に体験できてしまうマーケティングみたいなもの。




 

いかに自分は、自分のことをわかっていないか、


いやというほど実感できてしまいます。


それが次のステップアップのつながるんですよね。





Y.Mさんは、ワークショップ後、すぐブログの肩書が変わっていらっしゃり


行動力も素晴らしいうえ、受け取られたヒントを上手に活かしながら


ご自身の言葉に変えて更新されていました。





タイトルとかニックネームとかを思い通りの言葉で表現できると


ブログの更新がとっても楽しくなるんです。





Y.Mさんのブログも、日々の更新が楽しみです♪





そんな「肩書きづくりワークショップ」ですが、久しぶりに


対面スタイルでの開催が決まりました。

募集開始は2月20日の予定です。ぜひスケジュールをチェックしておいてくださいね。

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら