*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 講座のお知らせで知りたい&伝えたい!5つの疑問【プロローグ】
 

講座のお知らせで知りたい&伝えたい!5つの疑問【プロローグ】

2025/01/14

あなたの講座やセミナーは、 どんなふうに見えているんだろう?

講座のお知らせで知りたい&伝えたい!5つの疑問【プロローグ】
先日、ふと思い立って、ある講座に申し込んでみました。 


もともと、どちらかと言えば初対面の人が苦手な人見知り。 

1対1ならさほど気になりませんが、大人数の中に入るのはホントに苦手です。 


そんな私ですので「一見さん」として講座に申し込むことは

(特に最近は)あまりないのですが、

参加してみると、講座を「提供する側」として気づいたことがいろいろありました。 


講座の提供者として気づいたこと、受講者として感じたことを

5つのポイントにまとめてお届けしていきます。


提供される方にも、受講される方にも、少しでもお役に立てれば幸いです。


「私はどの講座やセミナーを選べばいいんだろう?」



SNSを開けば、様々な講座やセミナー、ワークショップの案内が目に留まります。



個人事業者さんは、受講者側になる機会も多いでしょうけれど

提供者側になっている方も、多数いらっしゃると思います。



参加くださる側としては、やはり


✓ ワクワクしながら申し込んでただきたい 

✓ 一見さんでも安心して参加していただきたい 

✓ 自分の「モノ」にするぞ!という意気込みと共に学んでいただきたい


という想いで企画し、レジュメを用意し、発信していらっしゃいますよね。




一方、受講する側の方は、たくさんあるセミナーから選択する際

「知らない人ばかりで浮いてしまわないか」

って手が止まったり…… 



いざ申し込むことを決めた際

「私なんかが、話についていけるのかな」って気後れしてしまったり…… 



思い切って問い合わせたり、申し込みをしたりしてみたものの
 
「今の自分にホントに必要なのかな」ってモヤモヤしてしまったり…… 



これらはすべて、弊社の講座を受講後に声を聴かせてくださった

かつての受講者さんたちが、申込み前に思案されていたことだったり

私自身が迷ったり、悩んだりした体験でもあります。 




お役立ちの機会を逃してしまわないために



いろいろな方が告知や案内を受け取ってくださっているはずです。

その中には、こんな風に迷ったり悩んだり、思案したりしているうちに

学ぶ機会を逃してしまっている方もあるかもしれません。



せっかくお役に立ちたいという想いで準備している講座やセミナー、

お申込み前の入口で戸惑わせてしまっては、申し訳ないし、もったいないですよね。



そこで、弊社が実際に提供している 「肩書きづくりワークショップ」 に

参加してくださった受講者さんのご協力のもと、ご感想を交えながら


 ✓ 一見でも大丈夫みたい

 ✓ 自分に必要な内容だ

 ✓ この人からなら学んでみてもよさそう 


と感じていただける方と、スムーズにつながるための告知や案内のポイントをお届けします。

 

講座を提供されている方にとっても 

「そうか、そういうことを 伝えたらいいのか!」ってヒントになったり

今一度、振り返りの機会になったりしますように。



受け取り手の方には「そういうポイントを気にしながら、受けたい講座を選べばいいのか」 

と感じていただけたらうれしいです。



会いたい受講者さんとつながれる講座・セミナー・ワークショップの伝え方


~受講者さんに聞いてみた! 
ドキドキの申込から、自信が生まれたエンディングまで
 「肩書きづくりワークショップ」の場合~ 

【受講前に知りたい&伝えたい! 5つの疑問】

 ①一見さんの私が受けてもいいの? 
~みんなどんなきっかけで参加してるんだろう

 ②みんなの相談、もしかしてハイレベル? 
~相談や質問、悩みってどんなこと?

 ③お金を払ったのに、実践できなかったらどうしよう 
~参加したらできるようになったこと

 ④そもそも、参加するだけの価値ってあるの?
 ~受講して参考になったこと

 ⑤先生が苦手なタイプだったらイヤだ! 
~「うちはしさん」って、こんな人♪ 


というテーマで5記事に分けてお届けしていきます。 

どうぞ、お付き合いくださいね。

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら