*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 「好き」と「得意」を引き出す12の質問に答えてみた
 

「好き」と「得意」を引き出す12の質問に答えてみた

2025/02/12

12の答えが教えてくれるものとは?

「好き」と「得意」を引き出す12の質問に答えてみた



あれは某団体さんの依頼で、文章づくり講座を開かせて


いただいたときのこと。


 


懇親会の席にお招きを受け、参加させていただいたのですが


そこでの雑談で、はたと考えてしまう質問をいただきました。


 


「これがあったら、他に何もいらないって思う食べ物ってあります?


ちなみに私はチーズなんです!」


 


ん? 私……何が好きなんだろ?


 

「フクヤマ(福山雅治)の歌で、いっちばん好きな曲ってなんですか?」




 え? 多すぎて決められないけど


どれが好きかと聞かれたら……どれだっ!??????




 私、自分の好きなものがわかってないのか!????????



 

ちょっとショックを受けました。


 


好きな色、好きな服、好きな場所、好きな歌、好きな数字……などなど


あなたは自分の「好き」がわかっていますか?





「好き」と「得意」を引き出す12の質問



ということで、ちょっと考えてみようと思います!



■「好き」と「得意」を引き出す12の質問

  1. 苦もなくできること
  2. なんか人から感謝されること
  3. ついついやってしまうこと
  4. なんでみんなできないの?と思うこと
  5. 上手くできること
  6. 早くできること
  7. 時間を忘れること
  8. なんか達成感あること
  9. 他の人にイラッとくること
  10. 人からよく注意されたこと
  11. 禁止されると辛いこと
  12. 自分の短所と思うこと



元の記事はこちらです♪

好きと得意を引き出す12の質問|リウムスマイル!


スモールサービスの場合は「人割合」が高い。


だから、あなたという人(の特徴である好き、得意、経験)を


お商売に入れ込むことが、あなたに合うお客様に選ばれる条件になる


という趣旨からの質問なんですね。




公開するのはちょっと恥ずかしい気もしますが


これも世間話のネタになるでしょうか♪


では、いってみましょう!




1.苦もなくできること

冠婚葬祭の挨拶原稿づくり

結婚式のお祝いスピーチやPTA会長の式辞原稿、葬儀での喪主挨拶など、


頼まれることが時々あります。


仕事にはしていませんが「裏メニュー」にできるかも。

 


2.なんか人から感謝されること

好きなもの、気になったこと、いいなと感じたものを投稿したりシェアしたりする

すると、少なくとも誰か一人からは「うれしい」「おもしろい」「ありがとう」


と喜んでもらえます。



3.ついついやってしまうこと

チラシや印刷物などの文字校正

(誤字・脱字を見つけてしまうこと)。


職業病です……。

 


4.なんでみんなできないの?と思うこと

毎年「手帳」を使い倒すこと

「買っただけで真っ白いページのまま!」というお友だちが信じられない……。



5.上手くできること

キャベツの千切り!

(短かったけど)嫁時代、義両親にめっちゃほめられた!



6.早くできること

メールの返信

「なんて書けばいいのかわからなくて、返信が遅くなる」という友だちの言葉に、


即レスは「する」というより「できる」分野に当てはまるのか……と気がつきました。

 


7.時間を忘れること

読書、特に推理小説を読むこと!

学生時代、アガサ・クリスティの探偵小説66冊を夏休みに読破しました。



8.なんか達成感あること

コンビニコーヒーの “飲んだつもり貯金”

1杯100円を、貯金箱に入れる時。



9.他の人にイラッとくること

会話中、他人の話題をいつのまにか「自分」のことにすり替えてしまうこと

私は相手の話を「聴く」仕事でもあるので、自分への自戒も込めて気になります。



10.人からよく注意されたこと

「感情を顔に出すな」

バレーボール選手だった頃、ミスをすると申し訳なさで表情が暗くなるのを、


コーチや監督によく叱られました。いつもご機嫌よく、笑顔でいるって大事!


 

11.禁止されると辛いこと

コーヒーを飲むこと

一日5~6杯飲んじゃう日もあるコーヒー好き。


親知らずの抜歯後、一日飲むのを禁止されて暴れそうになりました。



12.自分の短所と思うこと

石橋を叩いて叩いて叩いて、渡る前に叩き壊す
もう一度橋をかけ直すので、何か始める時にやたら時間がかかります。

「決めるのが怖い」のかもしれません。



なかなかの難題でした……。



こうして自分のことにフォーカスすると


いろいろと気付くことや見えてくるものが


あなたにもあるかもしれません。




私も改めて自分の中身と向き合い、「12の答え」から次のステップに


つなげられそうなものを探し出したいと思います。





ちなみに冒頭の質問2つ。


✔これがあったら、他に何もいらないって思う食べ物とは?


✔フクヤマの歌でいっちばん好きな曲とは?




答えは「白いご飯」「桜坂」でした♪




この質問、形変わればここに行きつきます!

ぜひご一緒しませんか?

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら