*エルソル広告相談所*
言葉と文章の力で、企業&起業女性のしあわせなビジネスを育む専門家

営業時間: 10:00~17:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 理想のお客様に届くプロフィールの書き方~お役立ちをカタチにする
 

理想のお客様に届くプロフィールの書き方~お役立ちをカタチにする

2025/04/20

あなたのサービスは、誰の、どんな役に立つのでしょうか?

理想のお客様に届くプロフィールの書き方~お役立ちをカタチにする

プロフィールシリーズの第4回では、

「あなたの想いを“かたち”にして届ける」

ことの大切さについてお伝えします。

憧れのカフェ起業、その先にあったもの


最近、カフェ起業が人気ですね。


インテリアにこだわった空間で、自分の好きな雑貨や家具に囲まれながら、


お客様をお迎えする。そんなライフスタイルに


憧れを抱く方も多いのではないでしょうか。




実際、弊社の女性起業サポートにも、


かつてカフェ開業を目指すお客様がいらっしゃいました。


事業計画を一緒に考えていたとき、


その方がふと、こんなふうにつぶやかれたのです。




「このプランなら、役に立てるでしょうか?


地元の人の役に立てる仕事にしたいんです」




その言葉に、私は深く感動したのです。




仕事とは「お役立ち」である


起業を「誰かの役に立つものにしたい」と本気で願う姿勢。


それこそが、これからの時代の仕事のあり方なのだと、


改めて教えてもらったような気がしたのです。




私自身がはじめて真剣に受けたセミナーで、


講師の方がこんな言葉をおっしゃっていました。




「仕事とは、お役立ちです」




この一言は、私の仕事観を大きく変えてくれました。




どんなに強い想いがあっても、それが“かたち”にならなければ、サービスとして成立しません。


逆に、形ばかりで想いがなければ、心には届きません。


だからこそ大切なのは、想いを“かたち”にして、


誰かの役に立つサービスや商品として届けていくことなのですね。



原点に戻る:理想のお客様をもう一度思い出して


ここで、プロフィールシリーズの第1回に立ち返ってみてください。




あなたが理想とするお客様は、


どんな悩みを抱えていますか?


どんな未来を望んでいますか?




そして、あなたのサービスは、


その方のどんな「困りごと」を解決できるのでしょうか?




それが、あなたの「お役立ち」の本質です。




“お役立ち”を、プロフィールでしっかり伝える


あなたの想いが、誰かの問題解決につながっている。


だからこそ、その想いを、商品やメニュー、サービスという


“かたち”にして、プロフィールにしっかりと書きましょう。




「私はこんな想いで、この仕事をしています」


「こんな悩みを抱えている方に、こんなふうに役立ちたい」


「だからこそ、こんなサービスを提供しています」




心を込めて考え抜いたサービスなら、きっと必要としてくれる人に届きます。




もし届いていないとしたら、それは“想いが足りない”のではなく、


ただ“発信が足りない”だけかもしれません。




あなたのプロフィールに、その想いと“お役立ち”の形を


丁寧に書き記してみてくださいね。




次回はいよいよ最終回。


第5回のテーマは「視点をずらさない」です。

 エルソル広告相談所 

言葉と文章の力で、しあわせなビジネスを育みます。


営業時間: 10:00~17:00 

定休日 : 土日祝 

 会社概要はこちら